匠 総合事務所提供
クルミの木のことで、世界に通用する銘木の一種で、北米やカナダに生育する落葉の広葉樹である。
芯(心)材と辺材とはっきり違っており、辺材は乳白淡色だが、芯材は灰紫褐色で黒色の筋というか縞がある。木質は重硬で強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性も良い。
マホガニー、チークとともに、世界の三大銘木である。木目が美しいので、高級な家具や楽器などに使われる。
広告