建築用語集       

匠 総合事務所提供


(なら)


 オークとも呼ばれる落葉の広葉樹である。  

 楢はほぼ全国に生育するが、北海道産が有名である。 辺材は灰白色、心材は暗灰褐色。柾目面に虎斑(とらふ)が現われる。

 重く堅い木質で、割れやすい。家具や樽材としてつかわれ、建築ではフローリングとして床材となる。

広告

広告