匠 総合事務所提供
和紙に着色する場合に、絵の具が上手くのるように行う下地処理のこと。
膠水(にかわすい)と明礬(みょうばん)の混合液を、生の和紙に筆で塗り込んでいくのが礬水引きである。
礬水引きを行わないと、絵の具がにじんだりして上手くのらない。襖紙に日本画を描くときには必ず行う。
広告