匠 総合事務所提供
幅が狭く細長い板を目板という。敷目板ということもある。
押し縁として使われることが多いが、押し縁のなかでも、5~6ミリと薄くて幅の狭いものを目板という。そのため、目板は板の継ぎ目などを、細長い板で覆ったりするように使われる。
幅の狭い板を並べた格子を、目板格子とよび、下の写真は建具に仕立てた格子戸である。
参考:敷目天井
広告