匠 総合事務所提供
フロアーとは床の意味だが、現場でフロアーと言ったときには、板敷きの洋風の床をさす。
フロアーとはとくにフローリングなど300×1800の化粧合板を張った床を言う。
クッション・フローなどを張った場合には、フロアーとは言わないことが多い。板物の床材をフロアー材という。
板の間と同じ意味だが、板の間のほうが和風の感じがする。
広告