建築用語集       

匠 総合事務所提供

町屋
(まちや)


 町場にある庶民の住まいのことで、民家は庶民の家という意味だが、主として農家を言うのに対して、町屋は商人の家を指す。  

 テラスハウスのように両隣の住戸が壁一枚で連続していながら、集合住宅とは違って一戸一戸が独立した住宅となっている。  

 町屋の景観は、平屋や2階建ての戸建て住宅が建ち並ぶ住宅地とも異なっており、商人の職業による地域の色彩を反映している。  

 武家屋敷に対して商人の住む家を町屋と呼び、道路にそって狭い間口で奥へと長い住宅が多い。京都や大阪、金沢などの民家が有名で、通り庭をもうけて採光や通風をはかっている。  

 下の写真は、岐阜県吉城郡古川町の歴史的景観地区である。 

広告

写真は国土交通省のサイトから借用

広告