建築用語集       

匠 総合事務所提供

階段昇降機
(かいだんしょうこうき)


 階段の上り下りが困難な場合に使用する電気式の昇降機である。

 椅子に座るため、使用するには上体の保持が自分でできることが条件で、上階と下階にスイッチがある。屋外に設置できる階段昇降機もある。自治体から補助金が出る場合がある。

 直線部は幅70センチ以上、曲線部は幅75センチ以上あれば設置できる。最大傾斜度55度程度、乗用荷重は90~120キロくらいまで対応できる。曲線部は、内回りと外廻りの両方が可能である。

広告

広告