匠 総合事務所提供
矩(曲)(かね)とは直角のことで、矩手(かねて)と同じ意味である。
矩手の廊下といったように、矩手が平面的に使われるのに対して、矩折りといった時は、立体の2面が直角に交わっていることを言うことが多い。
たとえば、柱を鉋(カンナ)で削る場合に、下図の矢印のように隣接する2面を削るときには、矩折りを削るという。また、巻矩(まきがね)で調べる直角は矩折りである。
直角であるかどうか確かめることを、矩折りを見るとも言う。
広告