建築用語集       

匠 総合事務所提供

振動ドリル
(しんどうどりる)


 弱い力で小刻みに振動するドリル(ドライバー)で、コンクリートに小さな穴をあけるのに使う。コンクリート・ドリルともいう。  

 インパクト ドライバーは軸の回転方向に打撃を与えるが、振動ドリルは上下に打撃を与えて、穴の進捗方向に振動する。

 コンクリートにカールプラグを仕込んだりする程度の、小さな穴を開ける工具で、振動ドリルと回転ドリルの切り替えができるものが多い。  

 10センチ程度の大きな穴をあけるには、コア抜きをすることになる。

広告

広告