建築用語集       

匠 総合事務所提供

木表
(きおもて)


 板材にしたとき、樹表に近いほうを木表という。

 木裏にくらべると、赤身は少ないが、素直な面である。木目の出来具合から水はけが良い。が少ないことから、木表を見付き面にする例が多い。

 木裏より木表のほうが縮みが多いので、板材は木表を内側にして反る。木裏に水をかけて太陽に晒すと、いくぶんかは反りが戻る。

広告

広告