住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
雨漏り(あまもり) |
|
室内に雨水が浸入すること。
木造軸組工法では雨漏りの箇所はわかりやすく、対処も容易なことが多い。屋根からの場合は、平瓦部分からと言うことは少なく、役(曲)物付近を疑ってみるべきだろう。外壁からであれば、霧除け(庇)やサッシ廻りであることが多い。
鉄筋コンクリート造の建物では、雨漏りの原因を特定することはきわめて難しい。コンクリート内部の鉄筋を伝って、雨水の浸入した場所から離れた場所で、雨漏りとなって現れる。
|
広告 |
|
|
|
|
|