住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
相見積(あいみつもり) |
|
工事の施工者を決める場合に、請負金額の多寡で決めようとして、数社から見積りをとること。<あいみつ>と略して言うことが多い。見積合わせともいう。
一種の競争入札であるが、工事内容など仕様が決まっていない状態での相見積は、正確な比較ができない。また、本命の施工業者に請け負わせるための当て馬に使われることもある。
設計を相見積もりで決めようとする人がいるが、設計行為は条件を揃えることができないので、見積合わせには馴染まない。 |
広告 |
|
|
|
|