住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
浅葱土(あさぎつち) |
|
浅葱土は和風の左官仕上げ用の土で、主に京都市伏見大亀谷の近郊と明石市外片山村でとれる。
下塗りや中塗りに使われる土は、粘土質が好まれるが、仕上げに使う土は色や質感が重視される。
浅黄土とも書かれるが、浅黄色は<うすきいろ>と読み、別の色である。 |
|
 |
|
|
|