住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
アール(あーる) |
|
Round の頭文字をとった表現で、曲面のことをいう。
壁や天井が曲面になっているとき、アールがついているとか、アールの天井という。凸凹を問わず、凸でも凹でもアールという。
部材が曲面になると施工が飛躍的に難しくなり、曲面同士が取りあう場
所では、原寸図を描かな
いと納まらないことが多い。直線や平 面の部材をアールにして使うと、戻ろうとする力が残って暴れることがある。
曲面になる合板を、アールベニヤという。 |
広告 |
|
 |
|
|
|