建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


RC(構)造(あーるしー:こうぞう)
 Reinforced Concrete Construction の頭文字を取ったもので、鉄筋コンクリート構造のこと。多くは大規模な建築にもちいられ、まれに住宅建築にも使用される。ただし、地面に接する基礎は、住宅建築でも鉄筋コンクリートである。

 篭状にくんだ鉄筋を、コンクリートで被覆した構造で、両者の膨張率がほぼ等しいことから一体化され、引張強度を鉄筋が負担し、圧縮をコンクリートが負担する。柱梁と床スラブをもつラーメン(構造)と、壁と床スラブからなる壁式(構造)がある。
広告
ラーメンのRC構造
理工学社「建築用語辞典」から
TAKUMI Amazonへ