住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
アルコーブ(あるこーぶ) |
|
部屋や廊下の一部を凹ませた部分で、人が入ったり通れたりする大きさがあるもの。<alcove>
窓が内外の区切りであるのに対して、室内にありながら凹状に窪んだ部分で、人間が入れる以上の大きさをもつもの。日本建築では見ない。
最近では、マンションなどの玄関を引っ込めた部分を、アルコーブと呼ぶことが多い。マンションの玄関扉は外開きになることが多いので、開いたときに通行している人に当たらないよう凹状に引っ込めた部分。 |
|
 |
下は語源的なアルコーブ |
 |
|
|
|