住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
遊び(あそび) |
|
緩みのある状態。きっちりと締め上げてしまわずに、あえて緩みを持たせた仕事、もしくは緩みそのもののこと。たとえば、障子が鴨居の溝にぴったりだと動かないので、いくらかの緩みを持たせること。
衣服などが過剰にキッチリ、ピッタリしていると、身体を自由に動かすことができない。同じように建築の世界でも、動くものには余裕を持たせないと期待した性能がでない。そのために緩みといった余裕をもたせている。遊びとは動くものに対して言い、動かないものへの余裕は逃げという。遊びも逃げも工作上の工夫である。 |
広告 |
|
|
|
|