住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
アクリル板(あくりるばん) |
|
アクリルは石油製品で、板状に伸ばした物は加工が容 易なため、看板などに使われている。半透明な物は、障子に紙の代わりとして使われることもある。
現場では、アクリ板と呼ばれることが多い。サイズは、450x300、600x450、910x600から、3×6版とメーター版がある。厚さは2
・3 ・5・8・10・13・15mmまであり、厚くなると高価である。切断には注意が必要である。
参考=ポリカ |
|
  |
|
|
|