匠 総合事務所提供
屋根の螻羽(けらば)部分を、袖瓦(そでがわら)を使わずに、勾配に直角になるような唐草瓦で納めたとき、平瓦との境目に用いる瓦のこと。
素丸瓦が用いられることが多く、下の写真では右端に1筋だけ施工されている。2筋流すこともある。
広告