建築用語集       

匠 総合事務所提供

額入り(フラッシュ)
(がくいり:ふらっしゅ)


 額とは額縁のことで、フラッシュ戸の中にガラスなどを嵌め込むために、額縁をまわした建具のことを額入りフラッシュという。

 ガラスの入れ方には、額縁の一部を押縁式にして取り外せるようにしたものと、建具の上部を割り、上部から落とし込むようにしたものがある。

 額入りにした場合には、ガラスの厚さと溝の幅があっていないと、カタカタと音がする。向こう側の気配が伝わるので、脱衣室などに使われ、トイレの扉は小さな額入りとすることが多い。

 下の写真の中央が額入りである。

広告

写真は荒川木工所のサイトから

広告