住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
螺旋階段(らせんかいだん) |
|
円の中心にそって回転しながら上る階段。
廻り階段は直線上の階段が、直角に90°もしくはUターンするように180°曲がるものだが、螺旋階段は直線部分がなくすべての段板で、回転しながら登り降りする。
踏み面が扇形をしているので、中心から30センチ離れたところで、踏み面の長さをはかる。この場所で、建築基準法の定める数値を満足させなければならない。
螺旋階段は優美な曲線をしているので、吹抜け部に設置して階段の姿をみせることが多い。
最近は既製品の螺旋階段が普及しているが、まだまだ高価である。
参考=鉄砲(階段) |
広告 |
|
 |
|
|
|