住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
餅網(配筋)(もちあみ:はいきん) |
|
餅網とはワイヤーメッシュのこと、または正方形の配筋のこと。
鉄線を組んだワイヤーメッシュの姿が、餅を焼く網に似ているので、餅網と呼ばれることがある。土間のコンクリートの割れ止めなどにつかう。
下の写真のように、鉄筋を100×100〜200×200程度の正方形のマス目状に組むことを餅網配筋ともよび、土間やスラブに施工する時にいう。
壁も同じ形状になることがあるが、壁の場合にはあまり餅網配筋といわないことが多い。 |
広告 |
|
 |
|
|
|