建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


鍍金(めっき)
 金属やプラスティックなどの表面に、他の金属の薄膜をつけたもの、または被膜を付ける表面処理のこと。

 トタンと俗称される亜鉛鉄板は、鉄板に亜鉛をメッキしたものだし、ブリキは鉄板にスズ鍍金したものである。

 通常は電解槽に付けて電気メッキをほどこすが、溶かした亜鉛に鋼材を浸してメッキするドブ浸けメッキもある。ドブ漬けメッキはメッキ層が厚く、耐候性に優れる。
広告
TAKUMI Amazonへ