建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


雌ネジ(めねじ)
 螺旋状の切り込みが内側に付いており、回転しながら進入されるほうの部材。

 雄雌の片方で、雄ネジと対になって使用される。ナットとも言われることもあるが、雌ネジ自体は内側に切られた螺旋状の切り込みのことである。

 ホール イン アンカーは後付け金物のために、雌ネジが切られている。また、棚受けの
駄棒には雄ネジが切られており、受けとなる金物には雌ネジが切られている。
広告
meneji
TAKUMI Amazonへ