住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
滅失(登記)(めっしつ:とうき) |
|
土地や建物の物質的な特性にかんする表示登記のうち、当該建物が解体や取り毀されて、消滅したときにする登記。
消滅した原因を証明するものとして解体(取壊し)証明書、それに解体業者の資格証明書と印鑑証明書を、添付して登記する。
滅失登記は存在しなくなった建物を登記するために、当該建物であることの確認がむずかしく、時として違う建物を登記してしまうことがある。
東京都内の場合だけは、申請人の真性を担保するために、所有者の印鑑証明書が必要になる。
滅失登記は土地家屋調査士の仕事です。ご用命は(株)匠 総合事務所にご用命下さい。 |
広告 |
|
|
|
|