住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
柾(目)(まさ:め) |
|
木材の木目で、平行に表れたもの。柾と略して言うことが多い。
見付き柾に製材された木材は、狂いにくい傾向がある。また柔らかい表情を持つ。
太い木材の芯に近い部分を製材したときに、柾目が表れやすく小径材では柾目材をとることは難しい。
柾目に取るためには、大径の丸太が必要であるので、柾目材は高価になりやすい。
平行ではなく乱状に表れた木目を板目という。
参考=追い柾(おいまさ) |
広告 |
|
 |
|
|
|