住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
防水モルタル(ぼうすいもるたる) |
|
かんたんな防水をしたいときに使うモルタルである。
モルタルにマノールのような脂肪酸アルミニウムの混和剤混和剤などを混入したもの。安値ではあるが防水性能が低いため、軽度な防水に使用される。
防水モルタルだけで防水をしてはならず、下記参考の防水をしたあとの防水押さえや保護など、念のためといった使い方に止めるべきである。
参考=塗膜防水、シート防水、FRP防水、アスファルト防水 |
広告 |
|
 |
|
|
|