住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
風圧係数(ふうあつけいすう) |
|
風圧(力)は風速度圧×風圧係数で求められ、風圧係数は建物が風力を受ける度合いを表す係数。構造計算上の数字である。
風力係数は、風向きと建築物の形状、屋根の勾配、また風上か風下かなどによって変わる。風力係数は、建物外部から押す方向の外圧係数と、建物内部から押す方向の内圧係数との差で決まる。
外圧係数は切り妻など屋根の形によって、内圧係数は閉鎖系の建物か開放系の建物かにしたがい、建築基準法が定めている。 |
広告 |
|
|
|
|
|
|