住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
バルブ(ばるぶ) |
弁(べん) |
|
配管内を流れる液体や気体を、止めたり流量を調整するための器具。
バルブとか弁と呼ぶ時には、その構造から区分していることが多く、ゲートバルブ(=仕切弁)やバタフライバルブ(=蝶形弁)などがある。
使用目的でいう時には、弁であっても栓ともいわれ、たとえば止水栓とよばれる。栓と弁のあいだに明確な区別はない。 |
広告 |
|
 |
写真はウィキペディアから |
|
|
|