住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
パラペット(ぱらぺっと) |
|
水平な屋根や、ベランダの端に設けられた立ち上がり部分。
パラペットの内側は屋上の防水を立ち上げるが、天端には金属製のパラキャップをつけたり、塗布防水をかけることが多い。
外壁側は外壁の仕上げが立ち上がってくる。なお天端は、内側に向けて勾配を取らないと、外壁側に雨が流れて、外壁が汚れてしまう。
パラペットは屋上階と同
時にコンクリートを打設することが望ましいが、下の図のようにスラブから上がった部分で打継ぐことを次善策とする。
パラペットの顎部分には、丸環を取り付けることが多い。 |
広告 |
|
 |
|
|
|