住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
直来(なおらい) |
|
神儀が終わったあとで、人間たちが飲食を共にすること。
地鎮祭や上棟式などで、式が終わって神様が天空に帰った後、建築主の繁栄や参加者の健康などを祈念して、人間たちが酒食を一緒にすること。
最近では、白い小さな瀬戸のお皿で、一口のお酒を酌み交わすだけのことも多い。 |
広告 |
|
|
|
|