住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
鉄砲(階段)(てっぽう:かいだん) |
|
まっすぐな階段=直進階段のこと。
2階を居室にすることに歴史の浅い我が国では、直進階段がもっとも一般的な階段となっている。建築基準法の令23条では住宅階段の幅は750ミリ以上、蹴上げは230ミリ以下、踏み面は150ミリ以上であるが、これでは急すぎる。望ましい勾配は、6/7以下である。また、住宅の階段にあっては、高さが4メートルを超えると踊り場が必要になる。
直進階段は、足を踏み外すと下まで落ちるので、危険だと言われている。 |
広告 |
|
 |
理工学社「建築用語辞典」から |
|
|
|