住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
縦伸ばし(たてのばし) |
|
窓枠や額縁の納まりで、縦に取り付く材料をそのまま伸ばして、留めにおさめない細工。
鴨居や膳板などの横材を縦材のところで止め、下の写真のように縦の材料を伸ばしておくと、木口が見えないので、きれいな仕上がりである。
留めにすると接合部が空く可能性があるが、縦伸ばしにすると空く可能性が減る。 |
広告 |
|
 |
|
|
|