住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
建具(たてぐ) |
建具表(たてぐひょう) |
|
壁などの垂直部分に入る可動装置。木製建具と金属製建具がある。
建具は工事金額にも大きな割合を占め、建物のイメージに大きな影響を与える。そのため、設計図書のなかには建具だけを纏めて描いた建具表が含まれるのが普通である。
建具表は、その建具が使われる場所、形式、材料などが記され、姿図が描かれる。下の図が姿図であるが、断面詳細などを描くときもある。 |
広告 |
|
 |
|
|
|