住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
台鉋(だいかんな) |
|
今日普通に使われている下の図のような鉋(カンナ)のこと。
台鉋というのは昔使われていた槍鉋(やりがんな)に対して、台に納められた鉋という意味で使う。
槍鉋(やりがんな)は柄の先に、柳の葉のような刃が付いているため、削り跡は曲面になる。台鉋の削り跡は平面である。 鉋についてよりくわしくは、鉋(かんな)をクリック。 |
広告 |
|
 |
|
|
|