住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
セットバック(せっとばっく) |
|
規定の道路境界線や隣地境界線などから、建築基準法の定めに従って道路境界線や敷地境界線を敷地側に引っ込めること。
セットバックをしても所有権の範囲は変わらず、これによって敷地面積自体は減らない。そのため、固定資産税の金額は変わらない。しかし、建坪率や容積率の計算のもとになる敷地面積は減ることになる。
4メートルの幅員を確保するための2項道路のセットバックや、斜線制限で戻るセットバックなど、さまざまな場面で戻ることを要求される
ことがある。
下の図は2項道路によるセットバックである。 |
広告 |
|
 |
|
|
|