住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
カーペンター・ゲージ(かーぺんたー・げーじ) |
墨穴定規(すみあなじょうぎ) |
|
柱材にホゾ(穴)や蟻(ほぞ)などの墨をつける道具。
カーペンター・ゲージ(墨穴定規)は柱を挟んで柱幅に合わせると、墨の位置が自動的に芯にくるようになっている。
24ミリ幅と30ミリ幅のホゾ墨が引ける。また、鎌継ぎなどの継手も印すことができる。
平行に折り畳んで、使わないときには棒状になる。 |
広告 |
|
 |
|
|
|