住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
サイディング(さいでぃんぐ) |
|
建物の外壁に張る乾式の板状の外装材の総称。
1.窯業系外壁材、または窯業系サイディングともいい、セメント質と繊
維質を主な原料にして、板状に形成したもの。耐火性・耐候性に富み、重いが陰影にとむ表情をもつので、近年は多用されている。
2.金属サイディングとは、成型・エンボス加工された金属板と、裏打材によって構成された乾式工法用の外壁材。
軽量で仕上がりが均一、取り付けが容易、塗装仕上げが不要等の特徴をもつ外装建材である。
裏打ちされた断熱材により、断熱性を確保し、ひび割れ・凍害に強いといった特徴をもっている。 |
広告 |
|
窯業系のサイディング |
 |
ET3591FK\6010/u クボタ松下電工外装株式会社から |
|
|
|