住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
石(こく) |
|
木材の材積を表す単位。
1石は、1尺(30.3p)×1尺(30.3p)×10尺(3.03m)として表す。最近では立米(りゅーべい=立法メートル)を使うことが多くなったが、木材の取引には未だに使われている。
石あたり○○円という言い方をし、m3(立方メートル)と同じように、材積当たりの石単位表記である。
1石≒0.278m3 1m3≒3.6石 となる。
参考=切 |
広告 |
|
 |
|
|
|