住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
剛心(ごうしん) |
|
剛心とは、建物の揺れに対する強さの中心をいう。
たとえば、下の図のような平面では、壁が上側に集中し、下側に
は壁がないので、剛心は建物の中心から上側に寄ることになる。剛心が中心から離れた建物は、捻れに弱く構造耐力上で脆弱である。
重さの中心である重心と剛心は、一致することが望ましい。建築基準法では、重心と剛心の偏芯率は0.3以下になるよう求めている。 |
広告
|
|
 |
|
|
|