住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
ケーブルテレビ(けーぶるてれび) |
CATV(しーえーてぃーぶい) |
|
ケーブルテレビ(Cable television)とはケーブル=電線を用いて行うテレビ放送のことで、広義には、インターネット接続や電話なども含む複合的なサービスを指す。
自主制作したTV番組を個別チャンネルに載せて放送を行っているケーブルテレビ会社もある。
CATVはCommon Antenna TeleVisionおよびCommunity Antenna TeleVision(共同受信)の略であり、アンテナなどを含め共同受信システムのことを指す。
ケーブルテレビ会社も同じような構成を採るため、ケーブルテレビの広がりとともに両者の用語が混用されて、
現在では同じものを指している。
ケーブルテレビを見るためには、道路上の電柱から外
線(引込み)をしなければならず、室内にはケーブルテレビ用のコンセントが必要となる。後付となることが多いため、隠蔽配線ができず、露出となることが多い。 |
広告 |
|
|
|
|