住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
潜り(戸)(くぐり:ど) |
|
@ 頭を下げて進むことを潜るといい、頭をさげなければ通れないような低い扉のことを潜り戸という。
A 大きな防火戸やシャッターの一部に取りつけられた小さな子扉。防火戸が締まってしまっても、閉じこめられた人間が逃げられるよう、かつ煙が広がらないように、やや低く作られている。
潜り戸付きのシャッターなどを、子扉付きシャッターともいう。 |
広告 |
|
 |
|
|
|