住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
給排水・衛生設備(きゅうはいすい・えいせいせつび) |
|
水とお湯に関する設備を機械設備とか、給排水設備といい、給水・給湯・排水工事が含まれる。
衛生設備とは便器などトイレ関係の設備をいう。
給排水・衛生設備は一般に配管工事がともなう設備で、給湯器や便器・浴槽などは請負者が支給することも多い。
電気設備は電気屋が担当するのに対して、給排水・衛生設備は水道屋が担当する。電気と給排水衛生設備をまとめて、設備と呼ぶ。 |
広告 |
|
|
|
|