住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
木拾い(きびろい) |
|
工事費を算出するため、設計図書から使う木材を拾いだして、数量・等級や金額を一覧表にすること。
工事費の積算をするうえで最も基本的な作業である。木造軸組工法について使われることが多く、木構造を知らないと木拾いはできない。
材料を1本1本にわたって拾う1本拾いを原則としており、確実な積算の基礎である。 |
広告 |
|
|
|
|
|