建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


完成検査(かんせいけんさ)
 建物が完成するときに行う検査で、建物が設計図書仕様書に合っているか確かめること。竣工検査とも言う。

 完成検査は、
 1.請負者による社内検査
 2.工事監理をしている設計事務所による検査
 3.消防検査
 4.建築指導課建築確認の審査機関による建築検査
 5.建築主による検査
があり、通常は上記の順番に行われる。

 他にも、保健所の検査、緑化の検査などがあるが、上記の検査を終わらないと、完成とは見なせない。

 各検査で指摘された事項を手直しして、検査済証が発行される。検査済証やとともに、発注者へと引渡しがなされる。
広告
 
 
TAKUMI Amazonへ