住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
勝つ(かつ) |
負ける(まける) |
|
接合部などで上になったり優先する部材を、勝つとか、勝たせるという。それに対して、下になったり優先されるほうを、負けるという。
下の図では、横材が縦材に勝っている。この場合、横材を勝たせるという。また、柱を土台にのせずに、基礎まで延ばした場合は、土台を負けさせて柱を勝たせるという。
2つの部材が交錯するところでは、どちらかを勝たせ、どちらかを負けさせる必要がでる。2枚の歩み板などが、長くてぶつかるときには重ねておくが、上になるほうが勝ちである。
鉄筋が交錯する場所では、上になるほうが勝っている。 |
広告 |
|
 |
|
|
|
|