住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
鍵番人(かぎばんにん) |
キーストック(きーすとっく) |
|
鍵を保管するための小さな鍵箱。キーストックとかキーボックスとも言うが、鍵番人のほうが通りやすい。
完成間近の工事現場は、ほとんど人が住める状態になる。そのため、盗難も発生しやすくなるので、鍵をかけることが多くなる。
現場に出入りする職人たちだけが、鍵のある場所を知りたいという希望に応えて普及し始めたのが、鍵番人である。鍵箱の中に建物の鍵を入れて、蓋を閉じてしまうと、暗証番号がないと開かない。
鍵を裸で隠しておくよりも、はるかに安全性が高まった。 |
広告 |
|
 |
|
|
|
|