建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


花崗岩(かこうがん)
 火成岩の一種で、御影石と呼ばれる。

 ありふれたい石材だが、硬いので建築材料として用いられてきた。硬いので研磨することによって光沢が出る。

 円盤摺り→水磨き本磨きの順で光沢が上がっていくが、他にも小叩きバーナー仕上げなどさまざまな表面仕上げがある。

 産地によってゴマ塩の模様が違い、我が国では稲田(石)や真壁石などが有名である。

 海外の御影石は、赤、黒など種類も多い。
広告
kakougan
 
TAKUMI Amazonへ