建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


勝手口(かってぐち)
 厨房へと直接に入れる入り口

 厨房のことを勝手とかお勝手と呼んだことから、厨房へと直接に入る入り口のことを、勝手口という。玄関に対する言葉で、玄関を正式な入り口とし、勝手口は裏の入り口だった。

 御用聞きなどは玄関から入ることを許されず、もっぱら勝手口から出入りした。また、を巡らしたような住宅では、玄関へとつづく門扉などのある門とは別に、勝手口という入り口があった。

 勝手口を木戸口と言うこともある。
広告
 
 
TAKUMI Amazonへ