建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


唐風(からふう)
 中国風の様式やデザインをいう。

 日本風の和風や西洋風の洋風に対して、中国風のデザインを唐風といい、唐様式ともいう。下の写真のように中国にあるデザインではなく、日本で中国風のデザインを使った時に唐風という。

 必ずしも唐の時代を意味せずに、中国的な味を持ったデザインを一般に唐風という。また、18世紀頃にフランスで流行した中国風のデザインをシノワズリとよび、唐風と混じって使われることがある。

参考=唐戸唐木
広告
karafu
TAKUMI Amazonへ